「やることリスト」から「だれとなにするリスト」へ – リプトン

リプトンの新CMが配信され、やることリストを大人たちが書いて、同じことを子供たちもやると
当たり前ですが全然違う結果に・・・っという映像となっています。
歳をとると、「生活すること」に重きを置かれているというか、子供ならではの自由さというか。
コミュニケーションは子供の方が上手っというのは、大人よりもシンプルな関係性が多いから故かもしれません。

そんなわけで、少し考えさせられるようなリプトンのCMなのですが
「子供は発想豊か」と言われるのですが、それって逆にいうと、大人が「今まで培ってきた知識や経験」が邪魔して複雑に考えすぎているだけのような気がします。
例えばそれが経済的に難しいっとか、モラル的に良いのかわからないっとか。
家庭の事や仕事の事、学校の事も、一つ一つの物事をシンプルに考えると、その積み重ねで発想豊かなものができるのではないかなっと
なんとなくそんなことを思ったり思わなかったり。

Comment最新コメント

広告...じゃなくて姉妹サイト

広告...じゃなくて姉妹サイト

Search

下の入力欄にキーワードを入れて「検索!」ボタンを押してください。

top