【どうでしょう祭り2019】どうでしょう軍団ソロプロデュース紹介

水曜どうでしょうという、北海道が誇るモンスター的な深夜番組のお祭り「どうでしょう祭り2019」が開催され
そこで販売される商品の紹介動画です。
出演陣2人、ディレクター陣2人の合わせて4人の商品紹介はなかなか・・・

っというわけで、「水曜どうでしょう」をご覧になったことがない方に簡単に説明すると
今や大物俳優的存在の大泉洋さんが大学生(23歳)の頃からご出演されており、
北海道のローカル深夜番組として始まった「水曜どうでしょう」なのですが、
番組のレギュラーは、ご存知大泉洋さん、「ミスターどうでしょう」こと鈴井貴之さん(大泉さんが所属されている事務所の社長さん)、
ヒゲ(甘党すぎるHTBのディレクターさん)こと藤村さん、うれしー(藤村さんの同僚で佐賀出身)こと嬉野さんの
4人で構成されており、そこに、なつぞらで大活躍だった音尾琢真さん、安田顕さん(びっくり人間の端くれ)、戸次さんなどなど、あと森崎さんらチームナックスの方々がたまーにご出演されています。
安田さんはほぼほぼ準レギュラー的な感じです。

ローカル番組としてはカルト的な人気となりまして、
視聴率はウナギのように登り、DVDは売れに売れるという、ローカルの、しかも深夜番組としては異例の大ヒットをしているような
超人気番組です。以前までは週1で放送していたのですが、現在は何年かに1回、4人が旅をするような番組となっています。
もちろんレギュラー放送時もたび企画が多く、サイコロの出た目で行き先と移動手段を決める人気企画「サイコロの旅」、
原付バイク「スーパーカブ」でいく、東京から北海道まで行く「72時間!原付東日本縦断ラリー」、
数多ある絵葉書を無作為に選んで、その場所に行く「絵葉書の旅」などなど、旅という名の拷問を数多くやってきているわけです。

現在特番的にやっているのですが、新作がやるということで、また楽しみが一つ増えるわけですが
そのまえに「どうでしょう祭り」が開催されるとのことです。もちろん北海道で。
ただ残念ながら、チケット制で、なおかつ北海道に行かないと見られない・・・でも見たい、っというそんなわがままな貴方には
ウェブで生配信が決定していまして、それを見れば参加した気になれるというか、めっちゃ嬉しいですよね!
なんと今回その生配信が・・・・エゲツない価格1,650円という破格。破格ってのは安いだけじゃなく高い時にも使うんだなって思いましたが、
生配信見るだけで1,650円。大人向けの有料動画よりもはるかに高いですが、ここで信仰心が問われるんですかね。
※詳しくは公式サイトで。

っというわけで、いろいろ盛り上がっている水曜どうでしょうですが、大泉さんのトートバッグですが
「おい、パイくわねぇか!」っという、ファンならお馴染みのセリフが英語で書いてあるおしゃれなやつですが
番組の「あのフォント」で欲しいというか。
それか、「Oh!Yes!Tonight!」とかでも・・・そんな感じです。

Comment最新コメント

広告...じゃなくて姉妹サイト

広告...じゃなくて姉妹サイト

Search

下の入力欄にキーワードを入れて「検索!」ボタンを押してください。

top