人が前に進むには、心にも栄養が必要だから。
広告
西武・そごうの2022年新CM「わたしは、私。| なくてもいいと言われるものと、私の心は生きていく。」が配信されました。
百貨店に来る人たち。ある人はきらびやかな服や靴を求め、また、ある人は気持ちが満たされる時間を過ごしに・・・っということで、百貨店での買い物は、不要不急と言われ、昨年は度重なる緊急事態宣言もあり、通常営業を数日しかできなかったそうです。
それでも、百貨店でのお買い物や過ごす時間は人の心を満たすものとのことで、先に進むには、こうした心の栄養が必要なのかもしれません。
よく思うのが、無駄を全て省くと、残ったものは本当につまらないものになるんじゃないかと思います。余白があるからこそ楽しいというか、その余白が、百貨店でのお買い物だったり、そこへ行くまでのワクワクだったのかなって思ったり。
っというわけで、映像ではぬいぐるみのクマを鉛筆で描いているのですが、この作品を描いているのは、画家や絵本作家としてもご活躍されているペンシル ドローイング アーティストの梶原誠さんという方だそうです。
ちなみに、「このアート作品は何種類の鉛筆が使われているでしょう」というキャンペーンが行われていて、抽選で1名の方にファーバーカステルの120色色鉛筆が当たるそうな。
何種類なんですかね・・・見た感じでは、同じ5本の鉛筆があって見た目は1種類のような気もするんですが・・・ちなみにJIS規格では6Bから9Hまで、硬さが17種類あるそうで、映像では5本の鉛筆なので・・・5か・・・10か・・・どっちかだと思うのですが、1月17日まで期間があるので、じっくり見て、「あなたの鋭さ」を試してみてください!
っというわけで、西武・そごう「わたしは、私。」の特設サイトもありまして、詳しくは本ページ下リンク先の公式サイトまで!
広告
Popular Posts人気記事
Comment最新コメント
-
バカボンのお家の庭でソロキャンプをするヒロシさん。
ヒロシさんCM良かったねソロキャンプ良く見てます頑張って下さい応援してます
(浦川まち子さん) -
国会答弁中にほうれん草をムシャムシャ食べるデヴィ夫人。
全く同感です。私も一番に思いました。何度か取り直ししてるかもしれないし、身体… (匿名さん)
-
【誰?】あ、どうぞどうぞ!気にしないで、食べて!飲んで!
藤田ゆうやさんの持っている串のくるくるした食べ物美味しそう、何ですか?
(中さん) -
いろんな「のような」が詰まった街・丸の内。
こんにちは。場所は丸ビルなどが並ぶ「丸の内仲通り」あたりのようです。
… (管理者k182さん) -
いろんな「のような」が詰まった街・丸の内。
コマーシャル楽しんで観ています。
コマーシャルのお店のちかくを散歩した… (齋藤純子さん)
Tagsタグ一覧
Search
下の入力欄にキーワードを入れて「検索!」ボタンを押してください。
Commentコメント
承認制(※)ですが、お気軽にコメントください!
※誹謗中傷や攻撃的なコメント、CMに直接関係のないコメントなどは、弊サイト判断で掲載を見送らせていただきます。
また、個別の掲載見送り理由はお答えいたしかねます。ご了承ください。